男とロマンと時々機械

Simpson ヘルメット・車・バイクの話が多いかも。これに徹しよう! http://nyanderland.blog.jp/ 猫 http://siroshiba.blog.jp/ 白柴   http://botanic.blog.jp/ 植物  分岐させていきます。 よろしくお願いします。

タグ:修理

 だいぶ使ってる。 畑にほったらかしにされてたので、持って帰るも、カチッとならない。
 ガス噴いても火がつかない。
 困った。
5584C463-FE1E-45E4-946E-9C748C25AE74



 コレはライターから取ってきた圧電素子。
中身はカムギアの様になっていて動きが悪い。
 元々の素子にラスペネを少し降るとカムが動いてくれて着火する様になりました。

955555C9-A7E7-489F-BBB4-F3769E4A851B


 筒も外して掃除っても、心中ブラシで地味に擦るだけです。 ピカールも使った。すぐ汚れるけれど、綺麗にしていれば故障も発見しやすいのは車も同じ。
25787BCE-0795-4A68-9249-711C672A9202


 圧電素子から電気が送られて筒の先端にスパークするのだけど、近すぎるとあまり飛ばない!
 90度の角度が最初から付いていましたが、磨いて角度調整して完了。
 
94283EB6-4BCF-43D3-9B20-A908B9455C2A


 やった事は圧電素子の隙間からオイル流しただけ!

 修理 整備ばかりしています。 アクティバンhh6
DAC6E8FB-AB01-440A-A1DD-D0C7C49BBC28

 ドアロックアクチュエータを疑って、解体屋で部品調達。 解体スキルが上がって行く 笑

C841D124-FC92-49CC-9255-E38CEE3D3302

 バラして行くと色付きのドアハンドルも固定方法が分かったので買ってきました。

 モーター無しモデルなのですが、モーター付きしか無かった。 
 結果的には配線は導通があり生きている状態。
 電装屋さんに持って行くと、ヒューズボックス裏のユニットかもしれんね。と 今回は診断料も取らずに診てもらえましたので、翌日早速取りに行きました。
続きを読む

ゴールデンウィークはひたすら静養。
疲れがどっと出たのかヘルペスが… 取り敢えず今日病院に行って薬を貰ってきました。まだ痛い!

で、出入り用に指紋認証玄関なのですが、YAMATAKE 現azvilに連絡してみても、修理に関する手法はメーカーの立場として言えないと丁寧な対応をしてくれました。
技術か営業に後日連絡させますとの事。
昨日 分解してパーツクリーナーとエレクトリッククリーナーで掃除したものの変わらないので、色々と悩み調べて、ホームセンターに行く 電話をするなど三件当たりましたが、導電性接着剤 ゴムに対応するものは見当たらないとの返事がありました。
仕方ないので、応急処置だなー!
普通マンションオーナーがする仕事ではないけれど、
集合住宅部の接点修理
02DC3E0B-3F32-4251-89F5-B5993D0C93F6


頻繁に使う場所である 2 3 0 # ここにアルミを貼り付けていきます。他の番号は今んとこ大丈夫

使ったのはこれ。 特に高い商品ではありません。
300円くらい?
81E0B25D-8A44-4584-8405-CCDB2B869A58

ビスで止まってたところに違うネジぶち込んでしまい… プラリペアを買って補修。これが一番高くついた。

で、バッチリ動きやすくなりました。 強く押さないと反応しなかった場所がスムーズに行くようになりました。
鉛筆を削って木工ボンドでとかも考えましたが、カーボンどんだけ必要やねん!とか考えてるとこうなったのですが、このテープは強粘着とかではない普通のノリが付いたものです。 通電する箇所が区切られているのと、動きが悪くなってもまたすぐ治せるので 一先ずは終了。
裏紙とアルミ箔の二重構造になってるので、アルミの部分だけをきりだして指の腹で軽く押すだけです。
これで快調に動いてくれてるので暫くは良いかと思いますが、次はスーパー✖️と銀粉か金箔でチャレンジかなー?
次の引越し予定日が5/9 気が抜けない日が続きます。

賃貸物件の給湯器がお湯が出ないとの事で見に行くと、エラーコード14が出ています。
温度ヒューズ切れの可能性がとても高い! なんせ古いもんでね

西部ガスは部品が出ない 出さない。◯ロマも同じ見解。
ヒューズの作動温度は何度ですか?と聞いてもあーだこーだ言いながら社内秘密とかほざく。

ヒューズの場所を確認して直結すると、正常作動したので!
部品を外して分解です。かほ無線に電話して商品があるかどうか確認して行ってきました。

ヒューズを含むカードはプラスビス一本で金具で固定されています。

90A93E60-768A-4AF8-917C-763C6CC9C400


プラス4本で止まってるカバーを外したら多分!すぐにわかります。
温度は188度の物が付いていました。 2Aでしたが10Aのものしか無く、容量もあるし切れる温度は変わらないので、既存の配線を使って修理します。
341F76FC-E184-43E4-AE0F-55ED93B17D58

古いヒューズ

662F92B0-47B3-44E3-828C-3C0210237432

190円かな? 足がだいぶ長く、サイズも大きいです。
BC222A68-2342-48AF-A3E1-55C79B1DE7E2


スリーブを使って圧着ペンチで締め込んで行きます。 抜けなきゃ良いのよ。本当のところ
B7B1FDD9-EB52-4762-85CF-2DB7EC938755

配線は生きてるのを確認したので、余計な買い物ですが次のために配線と透明な収縮チューブ、外皮、スペアのヒューズ 次に同じ様に切れても安心セットっすな!
96638EF1-434F-4D91-A6F8-398C8BF78BE8

最初はあるもので何とかなるさ!ってベッセルの板ラチェでやってましたが、ギアの枚数が少なくてノッチが掛からなく苦労したので! ファクトリーギアに行ってみるとギアレンチの良いものが見つかった!
ある程度の長さも必要なので締める時は楽勝でした。

配線を作ったら金具にアルミテープを貼って配線とヒューズを固定。
余ったテープはカットしてネジの入る穴もカッターでぐるっとカットです。
195BD2BD-8BFD-4E93-90CC-DCE95AD46CC0

スリーブの圧着にはリグツールの圧着ペンチで上等でした。

温度ヒューズ交換 難しくはないですよ。

ソフトバンクに行ってみると、アップルストアでの対応になりますね!
機種変更しようかと思ってるのだけど?と話して 必要事項を書いていたのだけど、忙しい様子で順番が来ない。
ガラス割れで検索してガジェットなんたら!言うのが今泉にあるので、電話して行ってきた。
IMG_2673

全体像はこんな感じ続きを読む

リアホーシングからのオイル漏れ。そんなに酷くはないけども!
オイルシール交換しといた方が良いかなぁ。
という事で、楽天でパーツ探してついでに
ワイパーブレードとリアブレーキシューもオーダー。
4800円位かな。
後は工賃が左右で1.4諭吉見ておいて欲しいとの事です。
出来ればベアリングもやっとおけば、乗りつぶすまでは問題ないかな? インナー、アウター、カラーで一万行くかな…


キャブレターはオーバーホールキットを見つけたので、オークションにあるキャブレタを落札してから組み直すのも有りだと思うのでその方向で行きます!
問題は自分の時間が取れるかどうか 笑

ハイゼットジャンボのシートレバーが折れている。
アルミの鋳物やなぁ。
くっつけるのは難しいと思う…
知識が無いだけなのですが、今回利用したのはコレ
IMG_2117
続きを読む

 うちには古めのエアコンが沢山あるんです。
で、一番壊れる?のがリモコン。 今回修理したのはRAR-2J1というモデルです。
 新品買うと高いんです。5千円位  代替品も出ていて同一品は入手が難しくなってきています。
今見てきたら 生産終了ですね。 代替品は7000円越えていますので、とりあえず分解するんですが、写真撮っていませんが、この程度ならば素人さんでも大丈夫な気がしています。
 PC170159

 これが今回修理したRAR-2J1です。 症状は新品電池を入れても動かない。 なんとも大雑把な故障です。
裏面から電池ケースを外して、電池抜きまーす。
 中央にビスがあるんで、精密ドライバー等を利用してぬきまーす。
左右に三箇所爪がありますので、マイナスをねじ込んで徐々に開けます。いっぺんにやると爪が割れるので、固着を剥がす、爪を緩めるような感じですすめると吉

 PC170160

 傷がついてる場所辺りに一箇所 運転停止スイッチの横に一箇所 操作パネルをめくったとこに見える場所

 二分割にしたら上部のセンサーの黒いパーツが外れます。 上下があるので組み込む際には注意。
基板が液晶パネルと共に外れますので、ぼちぼち気をつけてパーツクリーナーで基板を拭いて下さい。
パーツクリーナーは一缶198円位でホームセンターで買えるものでOKです。
 薬局などで購入出来るアルコール等でも大丈夫だと思います。

 基板を掃除したら 修理完了!!

 と思っていたのですが、ボタンが固着していました・・・・
ケース側の穴を綿棒とティッシュで掃除、ゴムパーツも汚れを拭き取ってあげると無事動くようになりました。
 電池ケースの接点に若干サビが出ている事もあるので、そこにはオイルを軽く塗って完了としました。

 家庭で出来る簡単な修理としてあげてみました。

 Olympus E-P5 Nokton25mmF0.95

このページのトップヘ