男とロマンと時々機械

Simpson ヘルメット・車・バイクの話が多いかも。これに徹しよう! http://nyanderland.blog.jp/ 猫 http://siroshiba.blog.jp/ 白柴   http://botanic.blog.jp/ 植物  分岐させていきます。 よろしくお願いします。

カテゴリ: 整備

 あまりお金がかからずに修理出来ました。
交換部品は燃料計の窓と、マイカと言う覗き窓です。
芯は使えてますね。
A7AE5773-7CE0-4F8A-A552-CC54F1E9601C

 錆び取りや磨きに時間がかかった感じです。
風情があって良いものですね。

 まだ芯が馴染んでないのか、たまに赤や黄色が跳ねます。 削りカスが燃えてたりすんのかな?
猫達も喜んでる模様
image

 私よりも歳を重ねているとは思えないですね。 車でも道具でもメンテナンスさえしてあげればなんぼでも使えると改めて思いました。


 この後 燃料が漏れてですね。においがきついなぁと…それはそうですよね。
外に取り敢えず出して、翌日漏れのチェックをしていたのですが、フレームとタンクを繋ぐ雄ネジが出ています。 その辺りから漏れてそうな気配なんです。 盛大に漏れずにスローリークしてるので、原因の判別が中々出来なかったです。
 今はハンダを持って調子良さそうに燃えています。

 マジでヤバい
掃除出来るのか不安しかなかった。
35EE6EEE-380E-4B11-953C-F253B0AA9567


 最初に見た写真だと、穴が開いてる様に見えていて
メルカリで購入した… 3700円で割と程度が良かったので、ストックしとく事に

 90613AFE-DA9A-4A34-B534-53D84B2C7D3E


 どんな掃除をすれば良いのか…
1F0BB749-73D8-45C5-B20F-E432D3F57B2A


 結局の所 タールが張り付いてるだけでした。
 地道に真鍮ブラシを当てながら、汚れをかき取る。 
バラした当日にキャブクリーナーかけて放置していたけど、意味をなさなかった。
中もそこそこ汚れていたので一般的にはピカピカ!ってまで磨き上げた。
 どうせ汚れるんだけどね。
 写真は今度撮る!

 曲がってマスター
5A36EE66-ACAB-457F-BAF0-0D004CF6F811

 
 バーナーで炙って、金どこの上でハンマーでどついて修正!
 以前よりはまともに動く様になりました。 完璧!とは言えないけれど、満足

 チムニーから外しました。
88BCF2F3-6C63-4DCB-99DB-B793BEE78AEE


裏から見たら
AFA5DD8C-323F-4584-BB25-9FB94519404E

 こげな具合

 真鍮のワイヤーブラシを当てました。
41C2AE90-8D88-4B81-919C-1CD32189808D

 
 穴という穴を綺麗に掃除しました。
外側は殆ど隠れはするのですが、見える部分も若干はあります。
 今は組み付けてしまったのですが、もう一度外して表面側を少し綺麗にしようかな?

F10C235C-9110-4629-9328-0F373BC0341A

 芯は使えそうな感じです。
 筒の汚れが表面 裏面に散見されました。

 表面をざっと400番で削ぐ
34BC1A69-C6A5-494F-8F8D-5D66203C7F4C


 芯が入る内部にも、芯の繊維痕が見られたので、ここも削ぎました。
95493AB5-1357-4269-BF5B-549FAEA31D34


 歯車 ギアで芯抑えを上下させる構造なのですが 芯抑えに刻んである溝に凹みが見られたので
色々考えてみましたが、裏からマイナスドライバーの背を使って押し出す方向にしました。
裏と表と指の引っかかりが落ち着くまで何度もやりました…

 組み込みにはもう少し時間が必要です。
 

 到着した時には真っ黒でした。
5613024D-5B48-44F7-A61A-D0E023015C20


 軽い気持ちで少し煤を落とさないとなぁなんて…
 
 網が細かく ふとしたタイミングでキレそうなので、そこそこにしとこう。
9B185F49-4007-4E33-AB92-6F8D1BDEE3C5


 ここまでやりました。
2DBFCB36-D6FB-4AE0-B199-CD6C91368646


 目指したのはフルポリッシュではあるのですが、手作り品の為に歪みはそれなりに御座います。
国産になった頃の内炎筒なら良いのですが、ここは英国オリジナルにこだわってみようと

CC2F3499-4A40-43FD-80CD-6ABE9401977C


 磨かなくても良いよねとか、心では思っていても 表面がある程度ツルツルだと煤も付きにくいし、落とす時も楽だよね?なんて思いから磨いたのですが、凹凸があったりするんで、程々になってしまいました。

 ボンスターで磨くと速いけれど削れすぎるのが怖くて出来なかった言い訳です!

 アラジンの英国製 ブルーフレーム16型をひょんな事から入手しました。
毎日が勉強!
 早速分解しています。
  
 燃料計が見えない。 飴色を通り越して黒にしか見えない。
0DC768A4-AD4F-4D0C-9AEB-37D0CD58839D


 ペット樹脂が灯油に侵されなくて良いよと言うのを何処かで見たので、ホームセンターでペット樹脂1mm厚を購入。 ペットボトルをカットして使うと良いと言う書き込みも有りましたが、厚みが1〜1.5は欲しい。
00389A1B-86B4-44DC-B00F-C7BDBA47671B

 
 パッキンも交換しようと思っていましたが、取り敢えず50年前のゴムよりは良いかもと思い。
E300BDCF-F52D-4E37-8EC1-C3DB7A3ED4C7

 37mmだったのでそのまま行けるはず。 しかしながら買ったものが見当たらないので、古いゴムを再利用しています。

 B5FC927B-88B9-478F-8E83-1544936B34EF

 燃料計自体は綺麗で塗装ハゲなのか、何かが付いてるのかは不明。

 ここまで綺麗だとカバーがあるのかすら分からない。

E971FE42-527B-48BF-A1A0-495990AD6AAB


 コルクのフロートはしっかり生きていました。 アームも綺麗。
9F55961B-EFB9-4EDA-A193-9D561C753DAF


 他にも色々やってますが、まずはここから

 5000円で譲ってもらった。
 メーカーが分かりません。
HAWKと読めます, 該当する画像が殆どないです。
メーカーとしてどうなのかさえ分からない。商品名なのか?

B94C2BDF-99E9-4685-8A1C-7C106222F0E7


 モーターは明電舎の100v 200wが付いていますが、凄くうるさい。
ベアリングで治るのか分かりませんが、現在分解しています。
プーリーを留めているマイナスのネジが外れない。 オイル振ってみた。極圧浸透タイプ。
バーナーで炙ってもダメ、ハンマーでどついてもまだダメ、フリーズルブも使ったけどダメ
 オイルが浸透して錆が緩くなってくれることを願うのみ。明日ダメならボルスター付きの5.5マイナスのドライバを新調します。

7D8C6088-9954-4DBA-906B-C30F4AF9498F


 ベルトがむき出しで妙にカッコいい。

3933CEBC-6E3A-4D09-A784-58BDA8C8FF69


 ベルトがボロボロだったのでAの40を現物を持ち込んで選んでもらいました。

54C8D1E6-850C-4FC9-AD16-56D3431E4E3F


 5ちゃんのボール盤板に書き込んだけど、反応があると嬉しいけれど。
モーターは最悪日立の物で合いそうなのを見つけたので交換もやむなし、グレーなのでボディに合わせてブルーで塗りたいけれど、ボディも塗るとなると気が引ける

 配線の忘備録
B33FEBB3-3B5C-4E89-8098-0C9B34D758C3


 野村物産の物と 精工舎モデルがあるぽいなぁ。
沼にハマりそうです。

 この子はエレベーションが付いてるんです。
丸テーブル 各テーブルでていますが、どれもこれもトップカバーが無いです。
 エレベーションありきで購入したのもありますので、良い買い物?をしたとは思います。
電源スイッチに関しても、私の個体はボディに穴を開けて取り付けてあったりします。
何気にこう言うスマートな作りは好きです。
 
 しかし電源線がシャバイので、電気屋さんに相談して柔らか仕様の良いやつを入れてみたいですね〜

続きを読む

99BB66C2-BE2E-4158-AB8E-0D8FDA96645F

 だいぶ前に予約しといて 入荷したとの事で車に積み込んでホームセンター グッディへ!
 車上でダンボールこじ開けてキャスターを取り出してお店に入る。
 天板のサイズは予め測っていたのでパイン材をカットしてもらったのだが…

 キャスターの取り付けサイズが合わない。 そして数も無い。
 直径は100
ハンズマンあるかな?って従業員さんと話してると、ビバホームいってんしゃい!って言われて走ってきた。

続きを読む

このページのトップヘ