男とロマンと時々機械

Simpson ヘルメット・車・バイクの話が多いかも。これに徹しよう! http://nyanderland.blog.jp/ 猫 http://siroshiba.blog.jp/ 白柴   http://botanic.blog.jp/ 植物  分岐させていきます。 よろしくお願いします。

タグ:DIY

 あわよくば! ガレージの荷物が少し出せるじゃん!?
甘かったっす・・・・

 植物をはじめてから、とにかく土 鉢 肥料 小道具 水関係 底石とか赤玉とか とにかく材料がいる。
玄関前にスチール棚もあったのだけどあっという間に荷物が積もってくる。 テーブルの上にも角材やら土が一杯になっていたので、グッディで面白いものを見つけたので思い切って組んでみた。
 高さは2440 奥行きは400 長さが2680だったかな? 
全て2x4材を使いました。 塗装はキシラデコールのジェットブラック 一回塗りです。 そうそうぬれる場所でも無いのでこれでいっか?的な 
 簡単に図面を引いてみたものの、使う材料のサイズが分からないので採寸後にまた引き直しである。
 2x4の規格で幅 厚みは決まってるので切り出す材料が何cmが何本いるのかを書き出してから、木取り。
ジョイントが20個必要であり、2x4の材料が25000円程、ジョイントが一個当たり600円ちょい 塗料が1万とかですよ。 5万で収まったのではありますが、費用対効果はソコソコだけど!!!
 全体図から
_K_51343

 左側に見えるチャリンコはスタッフので、この場所には流石に出来なかったのであるか、上方空間は空いてるのでちょっと画策中
 右側は 以前スチール棚があったので下から600 1100 1600 2000で棚を取ることに。
中央はポストの投入口を設けつつ 左はテーブルを蹴りこんで入れたかった。
残念な事にテーブルを入れる間口寸法を間違えていたのですが、そこはテーブルをカットすることで解決。 足もカットしましたが、ジャストフィットなので問題ナシ。 サイドはゆるやかにカーブしてるテーブルだったのでカットすることで面が出て良いや!と思うことに

 上側はこんな感じ
_K_51339

 窓を塞がないように荷物を置いてるつもり。 今はもう少し片付いてるかな? ポストがシュールです。

 下側
_K_51340_R

 陶器鉢やら、プラ鉢やら どげんかせんといかん・・・・
 
 テーブルの上にあるのが ベゴニア・センパフローレンス 中央は木立性のブーゲンビレア 手前のはツゲで雲竜 スパイラルドラゴンと呼ばれる植物です。

 図面 木取り カット 塗装 組み立て 設置 それなりに時間はかかっています・・・・


 結果 ガレージは広くならなかった・・・・・・

 カバーの内寸測って作っていたんです。 まだ完成はしていませんが、暖かくならないと本格的には組めないので、とりあえず保留中
P1030254

 全体像が撮れてないのはカバーがあるからなんですが、周りが片付いてなかったのも大いにあります。
この状態では棚を付けれた状態なのですが、あと一つ棚を付けたいとこ しかしながら強度に不安があるので背面に筋交いを入れる予定となっています。 材料はカットと塗装が終わって後はねじ込むだけ!
 一段目の棚は元から収納目的で作成しました。 高さの割に段が無いのはもったいねえ
P1030257

この下には使っていない花の土を収納しています。
 二段目にはプランター用の棚をまるまる載せてたり、ネムノキを置いてたりします。
 割と苦労した屋根部分? 傾斜の角度を計算すると20°と70° 20度はカット出来るのだけど70度は・・・・・
垂直に丸のこに突っ込んでから途中までカット。 後は手鋸 カバーが当たってズバンと落ちてくれないんです・・
P1030255

 カバーをしてるとはいえ、地置きは冷えると思っていました。
_K_51292

 千日小坊は仕方ないっすね;; バコパは外でも良かったのだけど、暖かい場所に慣れてるから出せなくなりました。
 レックスベゴニアは茎だけに
_K_51288


 フォーチュンベゴニアも残るは一鉢になってしまい・・・・
_K_51289


 コレが組み上がるよりも先に玄関先を片付けたのである。 次で紹介します。

 熱帯睡蓮のキーラルゴ
鉢がめっちゃ殖えてしまい。 越冬を考えねばならない事態になりました。
 最初は南側で縁側に置いとけば霜も防げるから運べばいいか?なんて軽く考えていたのですが、そうもいかん
P1030123

 しゃーないので、温室をどうにかせねば! しかしながら作るしか手立てが無いべ?って事で図面をヒキヒキ
  レッツDIY 木工ですね
ビニールシートいるか〜 金具も必要だな  ビニールシートがたけえ! 9M買って6千円です。 材木が5000円
最初はねマジックテープで貼り付けようと思って それも6M購入 6000円 めっちゃ高いやん!
 金具とかステンレスビスも高い しかし作り出したらやめられません。
途中で計画の変更もあったりして、5M分のビニールシートとマジックテープは使いませんでした(´;ω;`)ウッ…

 
 長さが4000 高さが400 奥行き800の予定で組みました。 
グッディの木工機械がぶっ壊れていたので、手鋸で切ったのですが、面が出ないので・・・・ ひとまず材料は持って帰ってから後日カットにいったのですが、奥行きが790になってしまいました。 

 耐候性塗料と刷毛はある。 インパクトもある。 外枠を作ってから適当にハシゴ組
四角を作ってシート貼れば良いじゃん! でもなぁ〜 で、蓋も作りました。 更に平田ナーセリーで不織布を980円で5Mゲット(´;ω;`)ウッ… 
 ハンドタッカーで止めていって、三面が一気に完成。蓋を止める金具やら蝶番を買ってきて完成しましたYO
P1030124

 
 後日雨が降ってるので見ると・・・・・水がすごい勢いで溜まっておりました・・・・・・
キリで上から穴を開けて凌げるっぽい 後は取っ手とつっぱり金具を取り付ければ見事な? 迷作となるに違いない
 夏の事は考えてないので、その時はどっかに置いとかないかんですね・・・・・

IMG_0302


 今日は朝からばったばたしておりました。 
所有バイクをガレージから引っ張り出して、蛍光灯の増設と、軽い掃除をしました。 忙しいんだけどね! 他にもやりながらだったので、終わったのは16時過ぎ。。。

 左から 
  1992 CRM250R Rp 
  1989 CB-1 Type1  
  2004 CBR1100XX
  2009 ZZR1400 となっちょります。 カブは1992年式 モンキーは失念。 ジャイロもまだ整備中です・・・
時間ねーのYO!

 IMG_0303


 ばたばたと片付けてガレージにしまいこんだ様子です。 壁にかけてあるのは KONAのSHREDです。
BlogPaint


 レガシィもほこり被ってて、汚れています。 洗車と手入れをしたいいいい

 今日 ガレージに火が点きました。今まではタイマー設定にかましてあった回線から、どうやって敗戦を持込もうかと思っていたのですが、結局は分電盤から空いてる箇所を拾ってきて既存の外部ライトの取り出し口から電気を取るという手法になりました。 私がやったわけでは無いのであれですけどもね。  電気技師?免許を持ってる人に頼みましょう!  最初は片側だけでした。現在も活かされていますが、これでスイッチつけてました!IMG_0172
 構想は練ってあったものの、仮組状態で長いこと放置してました。 電気関係の知り合いが中々忙しくて! ハンドメイドなテーブルが置いてあるんですが、まぁきちゃないね! IMG_0173
   配置換えを行った後の作業テーブルと作業灯です。トレーダーハウスさんから頂いたポスターがフレームに入って鎮座しています。 IMG_0178
 お尻が好きでね・・・ わざわざ買いに行ってフレームもアマゾンでゲットしました! 尻好き集まれ♪ ていうか、セクシーでしょ? ちょっと飲み物取ってくれない?って言いたくなります。気配全くないけどね IMG_0174
 すっごいタイミングで猫の飼い主が見つかりました!  預かってる学生さん達が仔猫を拾ってきました。我が家には既に二匹いるんですけど、とりあえず水と食べ物を用意してあげてたんですけども、自分達で飼い主さんを見つけてきました。命が繋がった事がとても嬉しく、少しの間 接していただけですが、ちょっと寂しくもなりました。これから幸せな日々がある事を祈っています。  続きかかねば 天井から片方だけ蛍光灯がぶら下がっています。 IMG_0175
 同じように対極にもつけました。  IMG_0179
 昼と夜の比較写真。前は真っ暗で結構しんどかったんですけど、今はちょーあかるいっす! IMG_0180
 こっちが夜verIMG_0181
 めっちゃ明るくなりました。

 昨日は昼からおでかけわんわんでした。で、眠いんですけど更新しないとね。

いよいよ貼り付けがかなり進んだ状態です。んで汚れまくった車とバイクを一時的に非難させました。IMG_0126

 レガシィ BPspecB B型です。足回りと給排気ちょこっといじって、下回り強化してますね。 今はまったく手がついてないというテイタラク!

 BlogPaint

 Cb-1とスーパーブラックバードとZZR1400もとりあえず入れてみました。

IMG_0123

 こんな形で出来上がっています。やはり毎回切って現物あわせですね。

こんなアングルですが、レガシィ モンキー CRM CB-1 ZZR ブラバ なんだかんだで映っています。 

 めちゃ暑い日が続いて、業務用換気扇が意外と役に立ちました。 ポリカの熱線吸収光触媒なカーポートなんですが、軽く温室。かなりサウナです。最近は涼しくなってきたのでだいぶ良いのですが、エアコンを入れたいと思っています。夏場と冬場は屋根にシートをひっかけようかなとも思案中です。

 でも、もう秋ですね!

磔の続きが中々かけなくてねえ。 まだ電気が来てない不具合。自宅からコードリール使って電源とってるという事態に!

IMG_0119

 これは犬の御飯場です。

 こっちがガレージの磔やってるとこIMG_0120

 映ってる人は大工さん。元は左官屋さんらしいのだけど、建築技師免許も持ってるし、現在はPCでCADの勉強をしてるとのこと、色々出来る人で、学ぶことも多いです。

間刳りしてある杉板を貼っていってます。先日入れた桟にインパクトでスレッドで止めていってます。で、今までインパクトドライバーを持っていなかったのですが、この機に買う事にしてまた一つ財産が増えました。

 IMG_0121

 こっちの面はカーポートの透明感と明るさを求めていたので、既存のものを利用しながら組み立てる事に、やはり場所場所で寸法が違うので毎回採寸してからすみつけをしてから、カット。カンナで微調整して行ってます。IMG_0122

 内側から見たとこです。50cm間隔で締めていきたかったので縦桟をその間隔で立ててから。互い違いに貼りたかったのですが、間隔が狭まるために同じ列に平行に貼り付けています。縦桟の部分に現在は棚を付けていっています。奥行きは約10cm。そこそこ物置になってくれています。

 今回大変だったのはやはり以前書いていた。4Mの木材。水盛官(ホムセンで1m辺り21円だったかな? シリコンのホースを買おうとして目玉飛び出そうで安いものを探しました。一回限りなので、終わった後は大工さんにプレゼントしました)を使って高さを再度調整。若干ながら最初につけた場所と違ったので良かったです。これも勉強になりました。

 

 最近ばたばたしています。お手伝いのパートさんも決まったのですが、まだまだ教えないといけないことも沢山あって、若干疲れていますね!でもこれも人生修行の一環として受け止めて更なる成長になればと思っています。

5

 既存のカーポートに手を加えて、ガレージを建設。夢のマイガレージを作ってみました。 木造で組み立てです。その過程を書いていっていますけども、まずはこれ

IMG_0118

 ジュウベエ君

 もうすぐ10歳って事で、次は

IMG_0106

 放置プレイな玩具達 こういう書き方だとやらしいですね! ここのとこ暑い、で、スコールのような雨が降ってますよね。どこの熱帯雨林ですか?って感じで汚れています。まだこの辺はそうでもないですが、この後が酷かったですね。

 でもって、大工仕事!ちゅうか左官?

IMG_0110

 生コン頼んで、しばらく話してるとなんと同じ中学だった同級生で話が弾みました。

雇ってる大工さんが一人荷役さんを雇ってきたんですけど、つかえねえええ!とか思ったとか思わなかったとか?んでもって、生コンを一輪車でえっさほいさと運びます。

IMG_0111

 生コンを手早く慣らしてもらっています。左官こてを二つ、慣らし用と仕上げ用を使いながら、水平を保ちながら面出しをしていってました。(大工さんがっ

 完成したのがこの状態

IMG_0112

 上手に出来ています。3.5リューベ位使いました。奥と手前で勾配をつけながらだったんですが、奥の厚みが5cm 手前が10cm位です。奥の方は厚みが無いため、補強を入れてあります。右奥に水道配管があって、かなり凹んだ状態で作ってありまして・・

先日のブロックを積んだ際のセメントをガラにして、閉じ込めたりもしています。

 続きはまたこんど!

明日かけるかな?

このページのトップヘ