男とロマンと時々機械

Simpson ヘルメット・車・バイクの話が多いかも。これに徹しよう! http://nyanderland.blog.jp/ 猫 http://siroshiba.blog.jp/ 白柴   http://botanic.blog.jp/ 植物  分岐させていきます。 よろしくお願いします。

タグ:日立

A290BD1D-36CA-440A-8CE8-1F20DD2E0FCE


アイドル調整 5と1/2
ロー側 2と1/2
ハイ側 2回転
あろはー!
です!
微調整は必要ですが 上記数値から+-1/2回転の範囲である程度は出るそうです。
ウォルブロキャブレター ですが販売時期によって二種類あるとの事。

忘備録的な
他のサイトでは違う数値が並んでいたりします。
今回はメーカーに問い合わせて教えて頂いた基準値なので間違いは無いかと思われます。
中古で買ったけどキャブレターかーってなってる方には良い知らせかと思います。

タナカは日立に吸収されて対応があまり良いとは思えなかった時期もありましたが、今回の対応で良かったなぁと改めて感じました。

日立が販売してるチェーンソーはタナカの製造したものなので同じ設定に近いと思います。

試しにエンジンかけてきました。 アイドルは1/4開け ローハイはケッチン食らったので試してません。

バックヤードに入る事が増えてきたのであるけど、音が無くて寂しいのよ?
キジバトの声と鶏の声と犬の声はとても素晴らしい!
しかしだ、ガキの泣き声は殺意を覚える。
日立のインパクトと生垣バリカンのバッテリーがあるじゃ無い?
楽天のポイントも貯まってるじゃない?

大工の置いていったマキタのインパクトがあるのだけど使えねえ。 ライトバッテリー使えねえ。
マキタのカタログにも載ってないんだよ?
で、日立に決定。
IMG_2849
続きを読む

マキタの高級歯を持っているのだけど、AC100vコード式
畑の生垣遠過ぎ!
楽天のポイントが8000とかあったので12000円程度で買ったのだ
で、18vバッテリーの充電式を買ったのだが?
IMG_2723

パワーは100vのがつえーかな?どうかな?位なので悪くない。
スイッチ押してトリガー引かなきゃいかんのは、安全面でも大事だと思う。コード式もそんな感じ
続きを読む

 うちには古めのエアコンが沢山あるんです。
で、一番壊れる?のがリモコン。 今回修理したのはRAR-2J1というモデルです。
 新品買うと高いんです。5千円位  代替品も出ていて同一品は入手が難しくなってきています。
今見てきたら 生産終了ですね。 代替品は7000円越えていますので、とりあえず分解するんですが、写真撮っていませんが、この程度ならば素人さんでも大丈夫な気がしています。
 PC170159

 これが今回修理したRAR-2J1です。 症状は新品電池を入れても動かない。 なんとも大雑把な故障です。
裏面から電池ケースを外して、電池抜きまーす。
 中央にビスがあるんで、精密ドライバー等を利用してぬきまーす。
左右に三箇所爪がありますので、マイナスをねじ込んで徐々に開けます。いっぺんにやると爪が割れるので、固着を剥がす、爪を緩めるような感じですすめると吉

 PC170160

 傷がついてる場所辺りに一箇所 運転停止スイッチの横に一箇所 操作パネルをめくったとこに見える場所

 二分割にしたら上部のセンサーの黒いパーツが外れます。 上下があるので組み込む際には注意。
基板が液晶パネルと共に外れますので、ぼちぼち気をつけてパーツクリーナーで基板を拭いて下さい。
パーツクリーナーは一缶198円位でホームセンターで買えるものでOKです。
 薬局などで購入出来るアルコール等でも大丈夫だと思います。

 基板を掃除したら 修理完了!!

 と思っていたのですが、ボタンが固着していました・・・・
ケース側の穴を綿棒とティッシュで掃除、ゴムパーツも汚れを拭き取ってあげると無事動くようになりました。
 電池ケースの接点に若干サビが出ている事もあるので、そこにはオイルを軽く塗って完了としました。

 家庭で出来る簡単な修理としてあげてみました。

 Olympus E-P5 Nokton25mmF0.95

 山水のオーディオでお世話になってるショップさん。 オーディオエンジニアリングサービスに問い合わせてみたら

 電子レンジの件ですが、まず主電源が現時点で入る状態かどうかですが
 メイン電源も入らない場合ですと、内部ヒューズの断線を疑います。
 但し、ヒューズが切れる原因が「ヒューズ自身の不具合」か「内部のショート」かにより
 ヒューズ交換しても復帰しない(=また切れる)という状況になります。

 交換してもまた切れる原因として、一般的には、
 ・マグネトロンの不具合(庫内を暖めるマイクロ波発振器)
 ・高圧コンデンサのショート
 ・高圧ダイオードのショート
 のいずれかが原因である場合が多いのですが、
 それぞれテスターなどの道具では要否は判定できませんので、交換してみて動作状態を
 チェックするほかありません。

 
 主電源が入るのに動作しないという場合であれば、
 ・ドアスイッチ不良(人体への悪影響をなくすため、扉が閉まった状態でしか動作させないようにスイッチで検知。
           スイッチの接触が悪いため、扉が閉まっているのに開いていると判断してonしない。)  
 ・メイン基板不良
 ・操作基板不良(スイッチを押しても反応しなくなる)
 などが考えられます。

 これらも、ご自宅にあるような部品群ではないため、修理は難しいと思います。

  
 弊社としてもレンジは(契約メーカー以外で)修理依頼がないため詳しいことは申せませんが、
 メーカー修理でも1万円は超過する可能性が考えられますので、詳細は日立のサービスセンター
 に問い合わせいただいた方がいいかも知れません。
 ★お近くの電気店に修理依頼すると、手数料が相当額取られますので直接メーカーとやり取りしてください。

 こういった内容で教えてもらいました。 丁寧すぎる!
mro-a2

 んで、金曜日に連絡を入れてから、月曜午前中に日立に持ち込んだのですが、17時過ぎに連絡があり、技術工賃込みで1万以下との事で、すぐに修理に取り掛かれるとのこと。
 何が壊れていたのかは明細に出てくると思うので、後日お知らせできればします。 

 当時は定価66000円ですが、2000年モデル。買い替えも検討したのですが、同じスペックでも3万は必要。
エコの為にも修理をする方向でお願いしました!
 
 近日中にHondaレブルのフロントフォークOHもしないといけないので、明日引取りに行くついでにファクトリーギアにも寄ってこようかと思っています。 狙いは8mmのロングな六角レンチソケット!
 

このページのトップヘ