男とロマンと時々機械

Simpson ヘルメット・車・バイクの話が多いかも。これに徹しよう! http://nyanderland.blog.jp/ 猫 http://siroshiba.blog.jp/ 白柴   http://botanic.blog.jp/ 植物  分岐させていきます。 よろしくお願いします。

タグ:ミニカ

 納税証明が今年は見つからず…
何度も何度も区役所に納税証明を取りに。
54075km
書類は貰っていたものの インコの噛みつき攻撃にあったので現場で書くことにして4ラウンドに突撃予定
 久々に動かしたのでタイヤの空気が入ってなくてヨレヨレやん!って思ってスタンドに走ると 1.2kg そこまで減ってる数値では無い。
 いかんせん 適正空気圧は1.6kgとかである
今回2kgまで入れてるけれどタイヤの溝はあるけれど硬化が見られる
59E2763D-BDDE-4CC3-900A-7E433B672D8E

 検査代1400円
B308DB4D-7E86-4280-9390-00F00C3DAF03

 重量税8800円
97850878-5B95-4866-ACB2-18A674E63CB9

 自賠責保険25040円
総額 35240円。 帰りは都市高速使ったので630円!

 オイル交換は自分でやる。 冷却水も自分でやる。
ブレーキはアシスト無しなので、シューの残量のみ
 問題無く車検通過しました。

燃料漏れが指摘されたのですが、滲みと言われ。
自分で腹下を見るも分からない。
B383F6FF-EB39-40CA-8FFF-6DF66672A5BE

近所にある三菱でリフトアップして、話をしながらチェックする。
プロが見ても 分からなくて… 検査官に聞くしかない!
そんな余裕は無いのである。

燃料ポンプとホースは使わなくても大丈夫である。
んで、ワンオフマフラー を作ってくれるショップに顔を出してきた。
連絡を入れてだいぶ経ってしまって申し訳ない。
エキゾーストマニホールドは作れない! センターパイプなら出来るけれど
普段使うパイプに比べて細いので、来年!
リフト上げて サイズ測って 注文かけて 現物あわせで作るとの事。
エキマニ保つかなぁ。
テールまで作ってどれ位になるかは聞いてないけれど、出来るだけノーマルを残したいと思っています。

レガシィBP5 specB 2004年モデル
20130408_19

初めて買った新車 もう15年?
ツーリングワゴン!
ジムニーを二台続けて乗って、一台はまだ店舗に並んでるのかな…

ランドクルーザー80 中期 平成6年 1994年の戌年
20121221_01

クロカンしようと思って買った 132万だったはず 安かったよね。
現在15万キロ 25年もの
貨物!

2年前に一目誉して買ってきたミニカA107V
IMG_2605

貨物である! 昭和57年 1982年製 戌年! 10万で買った 笑
37歳か…
IMG_2751

エンジンも元気だし 車検も合格出来る 稼働する現存個体は少なくなってる。
燃料ポンプと燃料ホースは揃ったのでボチボチ交換します。

ハイゼットトラック ジャンボs83p 8万5000円で去年?購入。
平成四年 27年もの
IMG_2606

この子は縁があって、元はカレー屋のクーネルの井上氏が購入した物。
出会ってしまったランクル60を購入するにあたって、里子に出した物。
トヨタディーラーで仕事をされてる方が前所有者であったので、取り敢えず!!ディーラー整備物ではありました。
荷台の腐りはあるもののキャビンは綺麗でしたので、仕事用に購入なんです。

で! 何が言いたいかと申しますと、全部貨物 荷物が余計乗る車ばかりなのです。
基本 仕事の為の働く車達です。
それぞれに使い道が違うのが難点

今はダートラリーに復帰したい病がマックスであり、学生時代に乗っていたファミリアやら、シャレードやら、パルサー プリメーラなんかで暴れたいのでありんす。
以前も書いたかと思いますが、もうね 大排気量は飽きています。 お酒も一生分飲んだ。 20代で辞めちゃった。
エンジンを回しきって走れるのがやはり楽しい。
レガシィね。凄くいいのだけど、免許が何枚あっても足りない。
街乗りで280psは要らない。
この前さハイゼットトラックで3号線走ってたらさ、横に黄色いフェラーリですよ。
好きな人にはたまらないエキゾーストノート。車高の低さ。スタイリッシュなボディ。
人の車だけど運転した事もあるし楽しさもわかるけれど、残念な事に自分の生活の中には必要ないのだ!
高級外車貰っても手放しちゃうだろうな お前は…なんて言われた事もありんす。
ツードア大排気量ミッドシップ
ポルシェも楽しいよ、まだ運転してる感がある。
まだ愛でて楽しむ事が出来ないからだろうけれど

そんなこんなでシンプソン三号機が登場予定です。
ランクル程に貼らないかもしれません。
しかし赤と黒が好きなんだなと自分でも思います。

古い車両を大切にする事がいい事なのか悪い事なのか?
触媒の付いていない車両もあるけれど、燃費は良いのですよね。今のエコカー並の燃費です。
新しい車には衝突安全防止だったり、便利な機能も付いてる。
だから車重は重くなる。燃費も当然落ちる。日本は世界で一番信号の多い国。
stop and goが多いから、更に燃費も悪くなる。
安全第一と言いながら言うのは口先ばかりであり、人のせいにしたがる国民でもあるのか。
自分が気をつけていれば防げる事故が殆ど、車が勝手に止まってくれるから安心とは片腹痛い。
エアバッグがあるから安心とか、人の五感を駄目にしているものばかりでは無いのだろうか?
オートマチックもそうだけど、マニュアル運転出来ない。
四肢の神経大丈夫なの? バランス取れてるの?なんて思ってしまう。
目視で左右確認 後方確認 自分が信じれないから車に助けてもらう。それはそれで良いと思う。
でも車でもバイクでも運転してる人間の責任だと思う。
ブレーキとアクセルの踏み間違いとか、私には理解出来ない領域になってきている。
日本の自動車産業は凄いと思うけれど、ハードに任せてソフトである人間は変わらないまま。
車離れ バイク離れとメーカーは言うけれど、楽しい車が無いから購買意欲も湧かない。
SUVブームだったりワンボックスブームだったり、毎回様々なブームを作るのも大事だけれど、トヨタなんて今更セダン回帰とか言ってる。
三菱はセダンもハードトップも辞めて軽自動車はOEM SUVしか作ってないんじゃない?
日産はゼットとスカイラインクーペ頑張ってるけれど、値段高すぎて若者は無理。
当然数が売れないからそうなるし、廃盤になってからの部品供給も怪しいと思う。
所謂スーパーカーと言われる車やワンオフで作る部品が多い車は部品が作れたりする。
アメ車なんて50年前の車の部品が新品で手に入るのだよ。
アフターパーツメーカーが頑張ってるのもあるし、数が出ているからこそ、部品を作っても買っていく人達が居る。
生涯生産数で生存数も変わるから数こそが大事だと思う。
カメラメーカーだけれどオリンパスは毎年のニューモデルをやめる決断をした。
金型の数だけ減価償却も大変だし部品が変わる度にストックしていく事も大変なのである。
新車から3年のマイナーチェンジ 5年から6年でモデルチェンジをしていた日本車。
ポルシェは最新のモデルが最速のモデルとまで言っているではあるけれど、レースするなら最新モデルだと言わんばかりで、マシンの進歩に対してドライバー 人間はついて行ってないのが現実。
金型を変えずに長く作って欲しいと願うばかりである。
マツダのロードスターはグラム作戦として、あらゆる箇所の軽量化を行なっている。結果的にこんな車になりました。
熟成して出てきたモデルであっても技術進歩によって過去の技術となってしまう事も多々ある。

何が言いたいのか分からなくなるけれど!
新しい枠の中で専用部品を減らしながら、流用しながら、新技術の導入の際には置換出来る物作りをしなければならないと思うわけだ。
トヨタ2000GTをEVとして走らせる事が出来るようになった現代。
材質変更はあっても、形状を変えない努力も必要だと思う。

メーカーの仕事が大変なのは分かるし部署ごとの隔てがある事も分かっているけれど、エンジン シャーシは後世に残せる形で残して欲しい。
様々なメーカーの協力によって成り立つ業界ではあるけれど、企画 製造 販売の距離をもっと短くしたら良いのにとは常々思う事である。
S30のボンネット然り エンジンが入らんから真ん中盛り上げようぜ的な。
鈑金がめんどくさい形になってるから、修理費も嵩む。それによって必要な治具が出来るのも発展の一つではあるけれど、ぶっちゃけプレスラインのない車なら簡単なのだ。
かと言ってデザインが魅力的な車もあるし、だからこそ多種多様な展開で出さなきゃいけないジレンマも強い。
かいつまんで言うと 日本の国土やら、駐車場考えると、バス トラック以外は軽バンと軽トラ カブ号があれば成り立ってしまう。世界的に見てもそうなのだけれど、それじゃ面白くない!
だからスポーツカーが楽しかったのもあるのかもしれない。

ATとMTの比率が9対1とかだけど、これも信号が多い日本だからかも知れないですね。
細々書いたけど、読んでくれたら有難う。

写真は無いです。
書類を再提出して、限定車検の手続き。1200円の検査料を払って出陣!
リアマフラー変えたし、センターの穴埋めたし、ヘッドライトリレー組んだし!

ヘッドライトリレーはimage

メイドインジャパンらしい。
5C104AED-3762-48FC-B465-A3138CF71576

こんな配線 アンプがそれなりにサイズがある。 エンジンルームはきつかったので、ラジエータグリルを外して取り付け。m5のボルトナットで留めてるから少し不安。
ヘッドライトと既存のライト線に噛ませ、アースを取って左右をギボシで繋いで、室内からの配線を繋げば装着完了。
ミニカのメイン配線が来ているグロメットがあるので、そこにドライバーを突っ込んで拡張してから室内側からカプラーを2個取り出して結線。
ヤフオクで3980円かな。今時はシールドビームなんぞ使わんのだよね。 定価は3万以上するものだけど、時代だなぁ。

昼から並んで、落とされた…
センターマフラーに穴がある… 埋めたはずなのに!
排気圧で飛んだのかな。
ガソスタでパテ埋めしてもらって、無事終了。
車検場の人からはもう
F9108B14-66BE-453F-9A58-420C2514E0B8
52F52A68-A78C-4675-BEBB-B8E2CCA06337

普段はオフにして70%で延命措置。 車検の時だけオンにする予定。

忘れられない車ですね!と言われながら、無事に通過。
2年後は色々怪しいね。 早めにマフラーのワンオフ製作しないとです。

んで、燃料ポンプかホースからガソリンがわずかに滲んでる可能性を指摘されました。
ただいま 三菱に問い合わせ中です。

三菱に問い合わせると107vなら在庫有りとの事でオーダーしました。
107Aは在庫無し。
センターパイプも在庫無し。リアハッチラバーも在庫無し。

手に入れたのは最後の一本との事。
取り外したリアマフラー

F1F4D3FC-179B-447D-A54F-85F1356BC21B


新しいものはなんと写真撮って無い!
続きを読む

自賠責25070円
自動車重量税 8800円
検査代1400円
走行52000km手前
前回の車検時は45300km
年間3000kmっす!
image


検査表 継続審査申請書 重量税納付書はハイゼットの時に貰っていたので自宅で書いておきました。
軽自動車検査協会についたら、検査手数料を支払って、自賠責 重量税の納付
当年の納税証明書 定期点検整備書を揃えて提出します。
前回車検を受けてから、走行が少ないので今回は光軸は調整せずにトライ!

前回と違うのはエンジン 内装かな? 指摘は無かったのですが、リアテールランプが割れてたのでヤフオクで中古が出たので、交換しています。

35270円!

車検落とされました! 右ヘッドライトの光量不足。 マフラータイコからの排気漏れ
以前はあった筈のシールドビーム 完了品で入手不可、タイコは古いから穴あきまくる可能性もあるけれど、溶接してもらうか、パテ打ち込んでもらうかになります。
ワンオフで作るのが理想だけれど、まずは車検。
純正リアマフラー部品出ました。 税抜き27300円 明日の到着で三菱にいっちきます。
光量不足はリレーを購入してそれで通るはず。
普段は寿命が縮むのでリレーはかまさずに使いたいとこ、ワッテージコントロールま有るから、70%辺りで様子見とくかなぁ。
リレーも発注かけたので明日到着です。

ちょこちょこと出していました ミニカが楽しい。

IMG_2751

50000kmでオイル交換していましたが、半年以上経過したので交換します。
取り敢えずオイルとフィルターと、ドレンパッキンがいるね!って事でグッディに行ったらば?
ドレンボルトがめちゃデカイ。19mmのスパナがいる。 フィルターレンチが滑るので、カッスレンチも買った。
オイルはカストロールの安売り10-30w piaaのフィルター 取り敢えずあったトヨタのノンアスパッキン
IMG_2746


52000km手前っすね。
続きを読む

IMG_2605

洗車機ぶち込んでから洗ってないなぁ。
洗車をしながら、シャンプーが無い。バケツが割れる、水道の元栓から水漏れしとる。
グッディでバケツ 吹上タオル 白用傷消しワックス 蛇口なんかを買ってきた。
最初はパッキン交換で行こうかと思ったのだけど、ワンタッチコネクタ付きの蛇口に変えたよ。
ワックス掛けとか久しぶりだ。
小傷も少しばかり綺麗になったので、ひとまずは満足かな

愛車のミニカの話。
先日ダイハツのハイゼットのウェザーストリップの交換をしていて、気が付いたのである、
ミニカも同じ構造じゃないか?
私がオーダーをかけたのはs100用の物であったので、s83pには5cmほど長かった。
軽トラのドアのサイズを見て、ミニカを見ると…
付くんじゃね?
勢いでオーダー モノタロウに発注したら納期が2〜3週間かかりますと連絡が有りました。
まだ作ってくれてる!
s83p用は止まってましたけどね。
ドアの開閉が重くなったのは仕方ないのだけど、遮音が抜群。
今しがたミニカのドアもやろう!で夜中にいそいそと合わせてみると、10cmほど長いけど そこはカットすればええやん?
サクサクと助手席側も終わらせて、なんかニヤニヤ出来る瞬間。
リアドア、リアゲートもやりたいと見ているのですが、形が若干違うのよな。
ドアの開閉音はガチャン!ではなくなったのだ
カチャンと軽い音。 まだ新品でゴムの馴染みが出ていませんので閉まりにくい弊害はあるものの、締める際の音の違いは大きいかな。
室内音も変わったと思う。明日の運転が楽しみです。

このページのトップヘ