男とロマンと時々機械

Simpson ヘルメット・車・バイクの話が多いかも。これに徹しよう! http://nyanderland.blog.jp/ 猫 http://siroshiba.blog.jp/ 白柴   http://botanic.blog.jp/ 植物  分岐させていきます。 よろしくお願いします。

カテゴリ: ちゃりんこ

 入院生活の終わりの目処が月末!に出来たら良いね的な

 退院したらやらねばならぬ事がたくさんある。
 まずは確定申告。 んて、損害保険の提出
 その後、新しい保険の資料集めて提出
 それから、自転車とビートをやる。
 自転車はGIANTのROAM 2014年モデル。
55A788E0-555F-46A3-90C0-20B9D4610799

64D28D8F-3843-4984-A48A-90ED938C0030

年内に終わるんかな…
 産廃。
 
 車はホンダのビート、譲ってもらう値段が破格の為、ある程度いじりに予算を任される。
しかしだ… 増えすぎ…

 先日調整をしていると、シートポストが抜けない不具合。


 2019年モデルなので、固着するのも考えものだけれど 実際に外せないとか、外し方が分からないって言う質問が結構多い。
 私はマニュアルを読まないので仕方ないけれど!

 人が作った物である限り、人が分解出来るモノである。
YouTubeに上げているのだけど、暗くて分かりにくいかと思いますので、文章として書き起こします。


 サドル調整はシートポスト根本にゴム製のカバー?パッキン?が付いています。
他のモデルはわかりませんがシートポストが楕円形をしているのは同じかと思います。
 
 ラバーをめくると 六角ボルトが見えますので 引き出せるまで緩めます。
内部構造は△ 台形△の部品構成になっており、締め込む事でパーツがずれて固定すると言う形になります。
 スレッドステムの固定方式と似ています。
 ちなみにスレッドって言うのはヨリイト ねじれた糸だったり筋だったりします。
 スレッドコンパウンドってのがあって、コレは焼きつきやカジリを極力抑える潤滑油になるのですが、要は摩擦抵抗を減らして、尚且つ潤滑しましょうって物

 取り敢えず! ボルトを抜くか 固定ユニットごと抜くかすると締結が緩みます。
緩んだからと言っても、スムーズに抜けてくれるとは限りません。
 私はゴムハンマーやプラスチックハンマーでどついて外しました。

 これはショップに出しても変わらないと思います。 上からスライドハンマーで抜いてもいいのですが、車体への衝撃は大きくなるので使っていません。
 仮にそこで壊されても文句は言えないかと思います。
 
 抜いたポストにはグリスが塗ってありました。恐らくは摩擦係数を上げる目的のグリスだと思います。
 一回抜けば暫くは良いかとは思います。 されど 脚の長さは変わらないからね ガチローディ以外は早々触らないと思います。

 ある程度高さが決まれば、固定ボルトの締結 もしくは固定ユニットの締結と進みます。

 乗ってみて調整位置が決まる位までは固着はしないとも思いますので、焦らずやって下さい。

 動画でも言っていますが 掲示板とかで 投げ槍的な答えだったり、頭でっかちな回答を見かけてウンザリします。

 自分で調整出来ない人が理屈だけで回答してるのかなってのが私の気持ちにあります。


 

続きを読む


 引っ張り出しました。
73328C78-65B4-40F8-8D74-B8B7CEFE4918

 重いですけど、体力強化! 
 坂道きつい、 心肺強化!
 バテました。

 なぜかと言われるとっ
 パンクしました…
AD95D2F3-1364-4896-AA24-E1078A3B32F1


 10年経ってるしなぁ なんて思いながら 押して戻りました。
C75F8406-7624-4770-A79A-72F48724EBEF


 近所にアサヒサイクル?が出来ていたので、チューブ持ってエアが入らん!って言ったら破けてました。 コンプレッサーあるんで自転車用のエア工具買うかなぁ。でも次はいつ乗るかなぁ…
 
 430円も出して修理キットだけ購入

 フロント外して交換中に、またパンクさせました。 タイヤレバーとか慣れない物は使わない方が良かった。
09E4D60E-4961-4C9A-994E-78CCBC61A47A


 昨日乗るのに 電池買ったり ライト買ったりして散財中
 
 サドルも加水分解しかけてる。 ブレーキもなんかおかしい。 ハンドルのブラケット? ゴム部品がベタつく。

 Amazonで1万円くらい買い物をしていて、
例えばこれがキャノンデールだったら? ピナレロだったら?
 放置していた以上 やる事は同じだと、言い聞かせて購入しましたが、ブレーキシューは生きていました…

 そして効かないと評判のプロマックスのロングアーチ470? シマノの50T2とかに交換していました。
D9414579-24E6-4BDF-AE1E-3C49867833AC


 ブレーキからの異音は金属ぽいモノを噛み込んでおりました。
EAFEAC19-9077-4BFA-9CBB-5C64BEA31E29


 取り敢えず前後共クリーニングを済ませて、ホイール接触面も削ってから ブレーキの調整を行いました。
 ついてるコンポが2300なのですが、良い塩梅に持って行ける調整が分からず…
再びアサヒサイクルさんで診てもらうと、普通に調整出来てますよ。と

 仕方ないのでこのままにしておいて、また寝る事になるのか! 乗るかもしれないのか!?
自転車はハマりそうな無いなぁ。シュレッドも寝てるもんなぁ…

 体力があれば いつでも動かせる移動手段としては必要??
ガソリンさえあればバイクもあるのが難点です!

 さてさて、記事が増えるとは思わなんだ。
OGKの60cmは一択 Lサイズです。 S/M55-58 L59-60 XL/XXL60-64 自分で調べてくれ!といった具合かな? 
Norixの出したSimpsonに関しては、M54-58 L 58-62 XL62-65と言った具合で分かれています。
 で、私はLサイズのチョイスとなります。 
それぞれのメーカーがサイズごとに帽体を準備しています。

 簡単にではありますが、サイズ比較とインレットアウトレットなんかも見て頂ければと思います。
フロントから
P2020247

 OGKは鋭角が多く見られ、Simpsonは丸みを帯びています。 バイクメーカーでの違いにも似ています。

 トップビュー
P2020248

 OGKは丸型、Simpsonは楕円っぽく感じます。 エアの流れは私には分かりません。

 バックビュー
P2020246

 コレに関しては、ゴチャゴチャしてる感じのOGKが良いなぁ・・・・・ シュッとして流麗感が好きならSimpsonかな
 
 サイドビュー これが最後の写真になります。
P2020249

 サイズとしてはほぼ変わらない感じですが、私の視感ではLOKIが小さく感じます。

 それぞれがいかつさがあったり、なだらかなカーブを描くデザインであったりとカラーバリエーションの違いも大きいかと思います。  LOKIは現在トリコロールのみとなっています。OGKは7種類くらいあったと思う。

 ただ! 内装に関してはLOKIにOGKのが付きそうではあります。 この辺は実際に使用されてる方のレビューがあれば、換装出来る出来ないってのは普通にあるとは思います。 Bellさんも出してたはずですが、今回は予算の都合もあって、買っていません!
 Norix TraderHouse共に、内装に関しては現在情報が少ないです。 流行りものになるのか、定番となるのかはチョイスするユーザーさんに委ねられるかとも思いますが、この商品は一般的には売りに出さず、ほぼ!直送でしかゲット出来ない商品かもしれません。 業界色々あんのよ!!

 モーターサイクルに乗るけど、自転車も乗るってSimpsonユーザーには一度手にとって欲しいとこではあるのですが、取扱店が無いのが厳しい現状ではあります。 
 行きつけなり、知り合いが居るようであれば取り寄せは出来ると思うのですが、その辺は皆様の判断にお任せいたしますよ!

 さて、何故にOGKなんて買うんだ。 このファッキン インポ野郎って声が聞こえたり聞こえなかったり。
何故にOGKを買ったかと言うと、しかもいい値段の奴ですよ? プロ用っぽいのですよ?

 比較したかったからに決まってるぢゃまいか
トレーダーハウス直送です。

Certificate
CE基準適合
Size
M 54〜58cm, L 58〜62cn, XL 62〜65cm
Color
Tricolor
Suggested List Price
¥28,080 (本体価格¥26,000)
P2020229

 
 バイク用と同じスタイルの外箱
P2020230

 OGKのはマッハで捨てたけどこれは捨てれない

P2020231


 持ち運び用にもなる ヘルメットバッグが付いています。 OGKは付属なし 別売りかもしれません。
P2020232

 めっちゃSIMPSONアピールしています。

 ヘルメットの内装生地と似たスタイルのバッグ生地です
P2020233


 サイドビューから 左
P2020237

 右は撮ってなかった。 左右対称のデザインです。

バックビュー
P2020234

 OGKとは角度が違うのは御容赦下さい。
斜め後方から
P2020238

 トップビュー
P2020236


 フロントビュー
P2020235


 Simpson Norixの製品となりますが、実はこれアメリカ本社から自転車用ヘルメットを作って欲しいと言われていたそうです。

 後頭部の調整ダイヤルはOGKと似た感じで締めてくれます。 
OGKでは付属だったメッシュ生地のインナーは装着済みで、好みで使ってね!という感じです。
Simpson OGKそれぞれに付属物が違いますが、重量的にも変わらなくて良いんじゃない?
 なんだかんだ言っても、カッコつけるならSimpsonかなぁ。 競技にも使える様規格も通してありますので、私のようにチョイノリだけでなく、本格的なレーサーにも似合うかと思います。


 さて、Simpsonの利権が欲しい会社のヘルメットです。
それも自転車用
 OGK  ZENARD ポイントマットブラック
 何故にOGKなのか? 購入価格は26000越え 定価は32000行かないくらいかな?

 プロレーサーが使うモデルになるのですが、私はずぶの素人です。
使用する自転車はKonaSHRED2008
IMG_0322

 まぁヘルメット被らんと、事故は向こうからやってくるってんで、オーダーしてみました。
いつもの箱を開けると、ビニル袋にくるまって出てきました。
 サイドビュー 左
P2020240

 サイドビュー 右
P2020242

 3年消臭とかあります、3年も持つのだろうか?

 バックビュー
P2020241

 素敵だわ
 リアストラップ周り
P2020245

 トップビュー
P2020243


 んで、内側
P2020244


 箱の中にはメッシュパーツと、冬用のライナーが入っております。 説明書も割と詳しいです。
使用感はまだ使ってないのでなんとも言えません。 以前使ってたモデルには無かった 後頭部周りのサイズ調整は秀逸。 くるくるとダイヤルを回せば締まってくれたり緩んでくれたり。 時代は変わるなぁ

P9242110

 軽く電話して、ちょろっと見てもらう事にっ 

 ちゃんと調整出来てるね〜 自分でやったの?そんな話もいただけました。
ボトムブラケットはバラした時に、ネジ部分とメス側も掃除していたのですが、それなりに鉄粉や塗装痕もありました。
 ここは、傷が入ってはいるけど変なよれ方はしてないから、音が出るまで乗り続けて壊れたら取っ替えましょう。
フェイスカットは確かに効果はあるらしいのだけど、プラシーボに近いとの事。 接触面は綺麗ではないけど、さらう程でもないかな〜? BBの入り方もスムーズだからタップを切り直す必要性も無いとの事でした。
 
 パークリで掃除して、金属粉とっぱらって、リチウムグリスでグリスアップしました!って言ったら、それで上等との事。 良いグリスは確かにあるのだけど、それはタイムを削るのに必要なのであって、焼き付きや保護の為であれば、リチウムで良いよでした。 
 ただ粘度があるので、トータルには重くはなるけど、悪くはないと思うよ? との話でした。
なんぼでもお金はかけれるけど、それなら買い直したほうが早いとも・・・・

 ポジションに関してもアドバイスを頂けました。 私は183cmとでかいので、シートは高めにして、ハンドルを下げるだけでいいんじゃないの?ってお話になりました。 ただしんどいので、最初はハンドルちょっとあげときなよとのアドバイス

ベアリングに関しても私はグリス塗りすぎと言われました (;´д`)トホホ…

 基本的な整備さえしていれば大丈夫!との事でした。

タイヤに関しては23cは空気圧をきちんと見てやっていれば、大丈夫とも。 ホイールより細いタイヤはアウト。
ただやはり25c〜が車体としては良いのかもね〜との事でした。

 ひとまずは、現状で乗ろうかと思います。 

 様々なアドバイスありがとうございます!  ここはこうした方が良いよとか、ちがっとる!って言うお話も沢山聞かせて頂ければ嬉しいDEATH!

ステムとか? ボトムブラケットのとことか? 気になったらとことんです。
 連れ込んでバラバラにしていっています。
P9232108

 ワイヤーの取り回しも分からんので! とか泣き言を言いたいのですが、バラせるものはばらす。
組み上がるようにしか組み上がらん!って事で〜
P9232109


 秋の夜長は楽しいなぁ〜♫

リアディレイラーはついたまま!
 これでチャリンコ屋でいじってもらおうと思います!
P9242110

 2chでお話が盛り上がってから、やはり気になったので NextBikeに問い合わせてみました。
帰ってきた返事は以下の通りDEATH。
P7251551


お世話になっております。
NeXT-Bikeでございます。
自転車ご愛用頂いておりまして、
誠にありがとうございます。

また、既にご連絡を頂戴しており
お返事がないとのこと、誠に申し訳ございません。

お写真を頂いたボトムブラケットの傷でございますが
車体下部の変速機のワイヤーガイドのボルトが若干長い為
ボトムブラケットをお取り外し頂く際、ワイヤーガイドのボルトを
緩めずにボトムブラケットを外そう致しますと
ボルトがボトムブラケットに接触しており、
外そうとしても固く、ボトムブラケットに線のような傷が
発生してしまう場合がございます。
線の横の打刻のようになっている部位につきましては
工場でボルトを締める際に、強く締め発生していると思われます。
なおボトムブラケットを現状のままご利用頂くことは
機能・安全上特に問題ございません。
P9041957

ボルトはボトムブラケット着脱の際して緩めて頂くことで
同様の傷の発生が避けられますが、
もし突き出しを解消される場合にはボルトを短くして頂くか
(その場合、ネジ山を綺麗に残さないとお取り付けが難しくなります。)
またはスプリングワッシャーを用いてボルトの尺を消耗することで
ボトムブラケット側への突き出し防止が期待できます。

どうぞ宜しくお願いいたします。
また、当店からのお返事をさせて頂いていなかったとの旨
重ねてお詫びを申し上げます。


NeXT-Bike
 
 というお返事を頂きました。 
 ボルトが長いわけでもないのか? 全てに同じ長さのボルトを使っているのかも気になるとこです。
応力に関して等も書きたいことは山ほどあるのですが、3万のチャリに求めてはいけないかとも思ったりします。
 先日少しばかり走らせてみたのですが、パンクもせずに割と良い感じで乗れています。 もう少しハンドルの位置調整、サドルをもう少し高くしたいという気持ちがあります。
  ちょっといじってこよう

 ニップルパンクで頭を悩ませていましたが、シュワルベの18mmのリムテープを入れました。 穴あきのチューブもシュワルベに交換。 タイヤはパナレーサーのクローザープラスに。 レッドラインを準備しました。

 ずっと家の中においていたのですが、雨が少しやんだので軽く乗ってきました。

 空気圧は9barにしたのですが、めちゃくちゃ硬い。 バイクだと2.5気圧位なのですが、容量も違うからなのでしょうか? ママチャリは3気圧位だったと思うのですが、ハイプレッシャータイヤ? チューブも含めてゴイスー

 軽くはなったのですが、突き上げはきついです。 今までのタイヤが28cだったので余計にそう感じます。 タイヤのハイトも随分変わります。 車と同じで、扁平率によるクッション性能を思い知らされました。 乗り慣れてないのも大きいのですが、低速ではフラフラします・゜・(ノД`)・゜・

 歩道の継ぎ目ではケツを浮かさないとかなりの衝撃もきました。 ぼちぼち慣れていこうと思います。
ここまでやって乗らんかったら・・・・・

P9152044


 メンテをやった効果でしょうか、 駆動系も操作系も満足のいく具合となりました。

 タイヤがKENDAは520g 540g クローザープラス 210gx2  チューブ KENDA KD561 133gx2 シュワルベ 100gx2  因みにブリヂストンは87gでした。  タイヤ640g・チューブ66g・リムテープ不明!の換装で 700g程度の軽量化になりました。 外すことはないと思うのですが、スタンドまで外すとまた軽くできそうです。

 レースに出るでもなく、軽い散歩と運動用ですので、軽さは求めませんが、改造したい欲望はまだまだ続きます。 

このページのトップヘ