2018年05月06日 保護猫 亡くなりました。 点滴やら高栄養剤やらインターフェロンやら 1ヶ月の間に忙しさの中で懸命に生きる姿をみせてくれました。 命の尊さと共にいい加減な人への苛立ちを覚えます。 動物嫌いな人も居ますが、命の大切さを学ぶ事は少ないのでしょうか 寂しがりで甘えたれで 犬からも愛されて 毎日減っていく体重に悩まされる事もありました。 最後は苦しまずに眠るように亡くなりました。 白血病でも、長くない命でも捨てる事は出来ない性分。 命を買うならば責任を持って最後まで飼って下さい。 責任を持てないなら買わない方が良い。 命はモノでは無いのだから。 「Cats」カテゴリの最新記事 タグ :保護猫他界死ぬ白血病 コメント コメント一覧 (4) 4. おにいち 2018年05月18日 00:13 m*様 遅くなり申し訳ありません。 一昨日 熱中症になり、ダウンしながら 別の不具合の病院巡りでした。 憩室炎きついっすね。 結石も中々キツイです 笑 私も年齢を考える事が有りますが、この子達が居るから頑張れる。仕事が出来ると言い聞かせてます。 人生は楽しまないと勿体無いので、勉強させてもらいながら毎日を如何に楽しく過ごすか考えてます。そんな時間を与えてくれる動物達には感謝しています。 悲しい 辛い それは涙がある事を教えてくれます。 一生分泣いたと思ってもまだまだ涙腺緩いなぁなんて改めて感じる事も多々あります。 私の生活は普通では無いのですが、その分楽しみも多くあり発見も沢山あると思います。 俺の人生楽しかった!で終われる様毎日を過ごしています。 悔いのない毎日を送りましょう。 3. m* 2018年05月16日 20:42 素敵なコメントありがとうございます。 ウチも20年以上猫と暮らしています。減っては増えで常に5匹程居たのですが、今は3匹。 年齢を逆算するともう増やせないなと。 共感!キーワードは 猫・花・ホームセンター・憩室炎(笑)などなど! 生活圏内同じ〜きっと年代も同じ〜と思いながらblog拝見させていただいてます^_^ 2. おにいち 2018年05月13日 16:24 はじめまして m*様 ダリア ダリーナマキシですね。 なんだかんだで毎年咲いています。 15年連れ添った子達は愛情も並々ならぬと思います。 言い方がおかしいかもですが、私は猫を切らした事がありません。 現在は2匹いますが、保護した子は増やしても良いかなと思える程に良い子でした。 また保護する事があれば、同じ様に面倒を見るのだろうなと思います。 私は優しいわけでは無く、困ってる人が居れば助けるのは人として当たり前という本質があるからかもしれません。 人として猫として普通に生活が送れる様に日々頑張るだけです。 心温まるコメント有難う御座いました。 また何かありましたら、いつでも連絡くださいませ。 失くした子を憂う事は私も有りますが、新たに探すのも良いと思います。 亡くなった子達の食器や玩具 その子に対する愛情を分け与えてくれればと思います。 1. m* 2018年05月13日 13:31 はじめまして。 他のタグからたどり着きました。(マキシのダリアを調べてて) 色々と共通点を感じてコメントさせていただきました。福岡在住です。 私も今年15歳の兄弟猫2匹を立て続けに亡くしました。 保護猫長毛ちゃん、虹の橋を渡ったのですね、、、 優しい管理者様だなぁと。 ご冥福をお祈りします。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
遅くなり申し訳ありません。
一昨日 熱中症になり、ダウンしながら 別の不具合の病院巡りでした。
憩室炎きついっすね。 結石も中々キツイです 笑
私も年齢を考える事が有りますが、この子達が居るから頑張れる。仕事が出来ると言い聞かせてます。
人生は楽しまないと勿体無いので、勉強させてもらいながら毎日を如何に楽しく過ごすか考えてます。そんな時間を与えてくれる動物達には感謝しています。
悲しい 辛い それは涙がある事を教えてくれます。
一生分泣いたと思ってもまだまだ涙腺緩いなぁなんて改めて感じる事も多々あります。
私の生活は普通では無いのですが、その分楽しみも多くあり発見も沢山あると思います。
俺の人生楽しかった!で終われる様毎日を過ごしています。
悔いのない毎日を送りましょう。
ウチも20年以上猫と暮らしています。減っては増えで常に5匹程居たのですが、今は3匹。
年齢を逆算するともう増やせないなと。
共感!キーワードは 猫・花・ホームセンター・憩室炎(笑)などなど!
生活圏内同じ〜きっと年代も同じ〜と思いながらblog拝見させていただいてます^_^
ダリア ダリーナマキシですね。 なんだかんだで毎年咲いています。
15年連れ添った子達は愛情も並々ならぬと思います。
言い方がおかしいかもですが、私は猫を切らした事がありません。
現在は2匹いますが、保護した子は増やしても良いかなと思える程に良い子でした。
また保護する事があれば、同じ様に面倒を見るのだろうなと思います。
私は優しいわけでは無く、困ってる人が居れば助けるのは人として当たり前という本質があるからかもしれません。
人として猫として普通に生活が送れる様に日々頑張るだけです。
心温まるコメント有難う御座いました。
また何かありましたら、いつでも連絡くださいませ。
失くした子を憂う事は私も有りますが、新たに探すのも良いと思います。
亡くなった子達の食器や玩具 その子に対する愛情を分け与えてくれればと思います。
他のタグからたどり着きました。(マキシのダリアを調べてて)
色々と共通点を感じてコメントさせていただきました。福岡在住です。
私も今年15歳の兄弟猫2匹を立て続けに亡くしました。
保護猫長毛ちゃん、虹の橋を渡ったのですね、、、
優しい管理者様だなぁと。
ご冥福をお祈りします。